必見!Suicaはどこでチャージできる?!場所や決済方法を詳しく紹介♪

通信障害でSuicaのチャージができない…駅で困惑する様子をニュースで見たり実際に経験したりした方も多いのではないでしょうか?

  • Suicaカードはどこでチャージできる?
  • モバイルSuicaは?

スマホアプリ、駅の自動改札、自動券売機、コンビニのレジ、セブン銀行ATM、エキナカATM「VIEW ALTTE」で チャージできます!

私はさまざまな場所でできると知らず、電車に間に合うかそわそわしながら駅でチャージしていました…!

この記事の内容
  • Suicaはどこでチャージできるか解説
  • JREポイントの紹介
  • モバイルSuicaは障害が発生するとどうなるの?

チャージできる場所を知らないと、普段と違うシチュエーションでチャージが必要なときに慌ててしまうかもしれません。

どこでチャージできるか、場所や決済方法を詳しく載せてありますので参考にしてくださいね!

目次

Suicaはどこでチャージできる?! 場所を詳しく紹介

Suicaのチャージができる場所は、大きく分けると6ヶ所あります。

どこでチャージするかによって決済方法が変わるので詳しく見ていきましょう。

モバイルSuicaSuicaカードこども
Suicaカード
①スマホアプリ
②駅の自動改札
③駅の自動券売機
④コンビニのレジ
⑤セブン銀行ATM
⑥VIEW ALTTE

Suicaのペンギンってかわいいですよね♪このペンギンが好きでSuicaカードを手に入れたい方もいるのではないでしょうか?

西日本の方は、どこで買えるかこちらの記事を参考にしてくださいね!

①モバイルSuicaはスマホアプリでチャージ

モバイルSuicaはスマートフォンのアプリがあればどこでもチャージができます。

対象モバイルSuica
場所インターネットに接続できる場所ならどこでもOK
決済クレジットカード
Apple Pay
楽天ペイ(Androidスマートフォンのみ)
au PAY(Androidスマートフォンのみ)
d払い(Androidスマートフォンのみ)
JREポイント
必要なものスマートフォン、決済アプリ
所用時間慣れたら数秒
参考:https://www.jreast.co.jp/

チャージしたいと思ったときに手元のスマートフォンでポチッと操作すれば、一瞬でチャージ完了です!

チャージ残高や利用履歴を簡単に確認することができるのも便利ですね!

電子マネーもチャージできる

Androidスマートフォンなら楽天Payなどの電子マネーも使えます。

決済アプリのポイントとJREポイントが両方貯まるのでお得感がありますね!

たとえば楽天Payで決済した場合は、楽天ポイントとJREポイントが貯まります!

モバイルSuica通学定期券は保護者のクレカでチャージ

2024年3月16日から、モバイルSuica通学定期券は保護者等のクレジットカードでチャージできるようになりました。

チャージするときは毎回、モバイルSuica通学定期券の入ったスマートフォンを、クレジットカードの名義人に操作してもらう必要があります。

でもスマートフォンを見られるのはちょっと…と思う人もいるのではないでしょうか?

自分で現金でチャージする方法を「③駅の自動券売機で現金チャージ」「④コンビニのレジで現金チャージ」「⑤セブン銀行のATMで現金チャージ」で紹介します!

②駅の自動改札でオートチャージ(東日本のみ)

Suicaとビューカードを連携すると駅の自動改札でオートチャージができます。

対象モバイルSuica
Suicaカード
場所駅の自動改札(首都圏・仙台・新潟・青森・盛岡・秋田の各SuicaエリアとPASMOエリア)
決済ビューカード
必要なものビューカードと連携されたSuica
所用時間0秒
参考:https://www.jreast.co.jp/

オートチャージは、Suicaの残額があらかじめ設定した金額以下になると改札を通る時に自動的にチャージされる仕組みで、JR東日本の駅を使う人におすすめです。

チャージ残高を気にせずスムーズに改札を通れて便利ですね!

注意!! オートチャージできない場所もある

JR西日本エリアの自動改札など、下記の場所でオートチャージできません。

  • JR西日本エリアの駅の自動改札
  • 新幹線の自動改札
  • バスの運賃精算機(一部のバスは対応)
  • Suica電子マネーで買い物できる店

オートチャージという名前から、どこでもSuicaの残高に応じて自動的にチャージできるイメージを持つ人も多いと思いますが、実は場所が限られています。

買い物をするときにオートチャージできないって盲点じゃないですか?

うっかり残高不足で足止めされないように注意しましょう!

18歳未満はオートチャージできない

こどものSuicaと保護者等のビューカードは連携できないため、18歳未満はオートチャージできません。

ビューカードはJR東日本が発行しているクレジットカードで、クレジットカードの契約ができるのは満18歳以上です。

オートチャージできるのは自分のビューカードを作ってからになります。

こどもに高額な買い物をさせない、勝手に電車やバスで遠くに行かせない(乗ることはできても改札の外に出られない)という面では良いですね!

③駅の自動券売機で現金チャージ

ほぼ全国の駅の自動券売機で、現金でチャージができます。

対象モバイルSuica(モバイルSuica対応のチャージ機・現金のみ)
Suicaカード
こどもSuicaカード
場所全国の駅の自動券売機(一部の鉄道会社は非対応)
決済現金
ビューカード(多機能券売機のみ)
ビューカード以外のクレジットカード(定期券購入時のみ)
必要なものチャージ対象のSuica、現金またはクレジットカード
所用時間1〜5分程度(混み具合による)
参考:https://www.jreast.co.jp/

自動券売機のどこでモバイルSuicaにチャージできるの?と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。

JRのチャージ専用機(ピンク)はモバイルSuica対応

チャージ専用機は、鮮やかなピンクの背景に「チャージ専用」と書かれたパネルが目印です。

チャージ専用機右下の青く光るトレーに、スマートフォンやSuicaカードを置いて、現金でチャージができます。

JRの多機能券売機(黒)はクレジットカードが使える

多機能券売機は、黒の背景に「定期券・Suica・きっぷ・チャージ」と書かれたパネルが目印です。

多機能券売機では現金はもちろんのこと、ビューカードでもチャージができます。

ビューカード以外のクレジットカードは、多機能券売機で定期券を買うタイミングでのみチャージができます。

④コンビニのレジで現金チャージ

多くのコンビニのレジで、現金でチャージができます。

対象モバイルSuica
Suicaカード
こどもSuicaカード
場所コンビニのレジ
「NEWDAYS」「セブン-イレブン」「ファミリーマート」「ミニストップ」「ローソン」「イオン」「ダイエー」など
決済現金
必要なものチャージ対象のSuica、現金
所用時間1〜5分程度(混み具合による)
参考:https://www.jreast.co.jp/

レジで店員さんにチャージしたいことを伝えて、端末にスマートフォンやSuicaカードを置いて現金を払います。

やり方がわからなくても店員さんがサポートしてくれるので安心ですね!

⑤セブン銀行ATMで現金チャージ

セブンイレブンなどに設置してあるセブン銀行ATMで、現金でチャージができます。

対象モバイルSuica
Suicaカード
こどもSuicaカード
場所全国のセブン銀行ATM
「セブンイレブン」「イトーヨーカドー」など
決済現金
必要なものチャージ対象のSuica、現金
所用時間1〜5分程度(混み具合による)
参考:https://www.sevenbank.co.jp/

セブンイレブンでレジに並ばずすぐチャージしたいときにおすすめです。

セブン銀行の口座をもっていなくても問題なくチャージできます!

⑥エキナカATM「VIEW ALTTE」で チャージ

エキナカATM「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)は主にJR東日本の駅に設置されているATMで、ビューカードまたはJREポイントでチャージができます。

対象Suicaカード
こどもSuicaカード
場所JR東日本の駅
決済ビューカード
JREポイント
必要なものチャージ対象のSuica、ビューカード
所用時間1〜5分程度(混み具合による)
参考:https://www.jreast.co.jp/

青色の背景に「エキナカATM view」と書かれたパネルが目印です!

Suicaはどこでチャージがお得?! JRE POINTを貯めよう!

どこでチャージするとお得かはライフスタイルによるので一言では言えません。

JR東日本の新幹線やグリーン車に乗ったり、定期券を使ったりする人は、モバイルSuicaアプリからビューカードでチャージするとポイント還元率が高くてお得です。

現金派の人は、近所のコンビニや駅の自動券売機が時間を節約できていいでしょう。

あまりJR東日本の電車に乗らない人は、普段の買い物と同じ決済方法にすると支出を一元管理でき、結果的に節約につながるかもしれません。

JRE POINTのWEBサイトにSuicaを登録してポイントGET!

どこでチャージするにせよ、JRE POINTのWEBサイトにSuicaを登録しましょう!

登録したSuicaでJR東日本の電車に乗ったり、買い物をしたりするとJREポイントが貯まります。

こどもSuicaカードも対象です。どこでチャージしても貯まるのがうれしいですね♪

貯まったポイントはSuicaにチャージしたり、商品とお得に交換したりできちゃいます!

モバイルSuicaのチャージはシステム障害でどうなるの?

どのシステムに障害が発生したかによって、できること・できないことが異なります。

アプリからチャージができず、現金のチャージや残高の利用ができた事例が多いです。

日頃から現金を持ち歩いたり余裕を持ってチャージしたりして、障害に備えておくといいですね。

過去の障害
  1. 携帯キャリアの通信障害
  2. JR東日本のシステム障害
  3. 店の決済システム障害
  4. ApplePayの障害

それぞれどのような影響があるのか詳しく見ていきましょう。

①通信障害はSuicaカードと同じ機能のみ使える

通信障害のときのモバイルSuicaは、Suicaカードと同じ機能のみ使えます。

通信障害時にモバイルSuicaで出来ること
  • 購入済の定期券・グリーン券の利用
  • チャージ残高の利用
  • 現金のチャージ
  • オートチャージ

クレジットカードからのチャージや、グリーン券の新規購入など、モバイルSuicaのアプリにログインが必要な機能は使うことができません。

2022年7月のKDDI大規模通信障害、2022年9月の楽天モバイル大規模通信障害、2022年12月のドコモ大規模通信障害では、復旧までに数時間〜数日かかりました。

私の周りでは「Wi-Fiスポットを急いで探した」「家のWi-Fiでチャージした」「デュアルSIMにしているので問題なかった」などの声がありました!

②JR東日本のシステム障害は駅の店舗や券売機にも影響

JR東日本のシステム障害のときは、JR東日本全体の機能に影響します。

2023年6月のJR東日本のシステム障害では、モバイルSuicaアプリからのチャージのほかにも、駅の店舗、券売機、みどりの窓口でクレジットカードが使用できませんでした。

電源工事作業の手順書に誤りがあり計画と異なるブレーカーを切ったことが原因と報道されており、復旧までに12時間かかりました。

運行状況に大きな影響がなかったのが不幸中の幸いでしたね!

③決済システムの障害は店でチャージ・支払ができない

コンビニなど店の決済システムで障害が発生したときは、その店でチャージや支払いができません。

2024年3月のローソンの決済システム障害では、交通系電子マネー、QUICPay、iD、楽天Edy、WAON、PiTaPaで支払いができず、復旧までに4時間かかりました。

私はスマホケースに千円札を入れていざという時に備えています!

④ApplePayの障害はiOS端末に影響、Androidは通常通り

ApplePayの障害のときは、iOS端末のモバイルSuicaで ApplePayを使う決済ができません。

購入済みの券やチャージ残高の利用、現金のチャージは問題なく行えます。

2023年6月のApplePayの障害では、復旧までに2時間かかりました。

Android端末は、ApplePayと関係がないため通常通りに使えます!

まとめ

  • モバイルSuicaはスマホアプリでチャージできる
  • 駅の自動改札ではビューカードでオートチャージできる
  • 自動券売機、コンビニ、セブン銀行ATMでは現金でチャージできる
  • エキナカATM「VIEW ALTTE」ではビューカードやJREポイントをチャージできる
  • どこでチャージするとお得かはライフスタイルによる
  • JRE POINTのWEBサイトにSuicaを登録するとJREポイントが貯まる
  • モバイルSuicaはどこで障害が発生したかによってできること・できないことが異なる
  • 通信障害のときはスマホアプリからチャージできない、現金チャージはできる、チャージ残高は使える
  • 日頃から現金を持ち歩いたり、余裕を持ってチャージしたりして障害に備えることが大切

Suicaをどこでチャージできるかの情報と、お得なJREポイント、障害発生時の事例を紹介しました。

チャージできる場所を把握しておけば、いざというとき慌てず対処できますよ。

JRE POINTのWEBサイトにSuicaを登録して、JREポイントを貯めてお得に使いましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次