東京のコストコ代行について以下の疑問はありませんか?
- 東京の代行業者はどこがいい?
- 手数料が高そう
- 賞味期限が短い商品も買えるかな
手数料が配送料込みで800円のみのハスキーカートがおすすめ!
ハスキーカートは東京・神奈川で唯一当日配送ができる業者です。しかも、配達時間を1時間単位で選べて最短2時間で自宅に届くので、賞味期限が短い商品も購入可能です!
東京にコストコは多摩境倉庫店の1店舗しかないので、交通費や時間を節約するのに代行はとても便利です。
コストコファン歴5年の会員の私でも、忙しいときは利用したいと思いました。
- 東京のコストコ代行業者の比較
- ハスキーカートが人気の理由
- おすすめのコストコ商品
会員にならなくてもコストコの商品がほしい方は特にみてくださいね♪
コストコ代行で東京のおすすめを徹底解説

コストコ代行をしてくれる業者は東京でたくさんありますが、私が一番オススメなのは、ハスキーカートです。
もちろん、ハスキーカート以外にも魅力的な代宅配サービスはたくさんありますよ!
そこで今回は東京のコストコの宅配サービスを比較してみましたので、ご自分にあったところを探してくださいね!
ところでコストコ代行とはどのような事をやってくれるか知っていますか?
まずはコストコ代行について詳しく説明していきますね!
最近話題のコストコ代行とは
コストコが運営している公式のオンラインショップではなく、自分のかわりに買い物をしてくれて、自宅まで届けてくれるシステムです。
- コストコまで遠くてなかなかいけない
- 会員になる前に商品を買ってみたい
このような方にはコストコ代行サービスはかなりおすすめです。
電車に乗ってたくさん荷物を持って帰るのも大変ですよね。小さなお子さまがいるご家庭なんかなおさらです。
会員にならずに、コストコの商品が買えて、家まで届けてくれるということです。
Uber Eatsのようなイメージでいいでしょう。ウーバーイーツもコストコ代行を始めたのですが、川崎店のみの利用となっています。
私も実際に川崎店に行ったとき、あのウーバーイーツのリュックを背負った人がいましたよ!
また、個人と企業でやっているところがあり、企業でやっている所の方がサービスも充実していますし、安心なのでおすすめです。
今回は企業でやっている話題のコストコ代行を深掘りしていきます!
東京のコストコ代行サービス4社を徹底比較
東京、神奈川で使える代表的なコストコの代行サービスを以下にまとめて比較してみました!
手数料 | 配送日数 | 支払い方法 | 品数 | |
---|---|---|---|---|
コストコ21+ | 250円 (クール便別途) | 7日~10日 | 楽天と連携 ・現金 ・クレジット ・各種ペイ | 1400以上 |
ハスキーカート | 一律800円 | 最短当日 (1時間単位で選択可) | ・現金 ・クレジット ・各種ペイ ・代金引換 | 2200以上 |
ベアーズ | 2,000円~ | 最短翌々日 | ・代金引換 ・クレジット | ー |
ウーバーイーツ※ | 2000円未満で 200円 | 最短当日 | ・代金引換 ・クレジット | 900以上 |
また、楽天・アマゾンの通販でも購入できることができますよ。ポイントを貯めたい方にはおすすめです。
しかし、楽天・アマゾンの通販の場合は配送時間の指定ができない場合もあり、私が見る感じですと値段がかなり高くなっている商品もありました。
本来であればいくらで売っているのかを確認してから購入を検討した方がいいですね。
比較表を見ても結局はどこがいいのかな、と思う方もいるかと思いますので、選ぶ際のポイントを次で解説していきます。
どこに頼むのかを決める3つのポイント
コストコ代行をどこにするかを決めるときのポイントはこちらです。
- 手数料がいくらかかるか
- 品数は豊富か
- いかに早く届くか
やはり、一番気になるのは手数料ではないでしょうか。ハスキーカートの一律800円は往復の交通費を考えても安いと思います。
ハスキーカートは一番品数も豊富で、最短2時間で届くので、コストコオンラインショップでは買えない賞味期限の短い商品も購入することができます。
私はコストコには月に2~3回ほど行っていますが、いきなり友達が家に来るときなどは行きたくても行けません。
家でわいわい友達とごはんを食べるときには、コストコの商品がとても役に立つのです。
そんな時に2時間で商品を届けてくれるのであれば、もうこれは使わない手はありませんよね。
次に私がハスキーカートを一番おすすめする理由を詳しく解説していきます。デメリットも一緒に記載していますので参考にしてくださいね。
実際に行くよりも早く商品が手に入る場合もありますね!
コストコ代行でハスキーカートが人気の理由

数ある代行の中でも私が一番おすすめするハスキーカートの詳細を以下で解説しますね!
- ハスキーカートのメリット
- ハスキーカートのデメリット
- 配達できるエリア
- 購入までの方法
今後、代行を利用する人が増え、コストコに行く人が減り駐車場渋滞がなくなればいいな、とこっそり思っています。(笑)
ハスキーカートのメリット
先ほどたくさんメリットはご紹介しましたが、簡潔にまとめてみますね!
- コストコ非会員でも頼める
- 会員登録は無料、会員も一切かからない
- 当日配送、最短2時間でお届け
- 商品リストを随時更新しているため、新商品も購入可能
- ご注文商品が在庫切れの場合の代替品提案オプション
- クレジット払い、配達時クレジット払い(PayPay、LINE Pay等)、代金引換が選択
- 初回注文手数料無料、2回目以降の方もご注文額20,000円以上で手数料無料
- 英語ページ、英語でのカスタマーサポート対応も有り
新商品も購入できるのはうれしいですね!
ハスキーカートのデメリット
店舗で購入する場合と違うところ、代行を選ぶデメリットになることをまとめてみました!
- 店頭で売られている商品より高めになっている
- 5,000円以上注文しなくてはいけない
- コストコメンバーシップのポイントがつかない
代行であれば、どこを使っても店舗価格よりも若干高めですが、会費や交通費、時間を考えたらそこまで気にしなくてもいいかもしれません!
また、5000円以上注文しなければいけませんが、私自身コストコに行ったら毎回5000円以上使ってしまうので、こちらも問題ないかなと思います。
初回の手数料が無料になるサービスや、500円オフの紹介クーポンなどを利用してお得に買い物されてくださいね!
少し割高ですが、試してみる価値は十分にありますね
次にハスキーカートの東京と神奈川の配達エリアをご紹介します。
配達できるエリア
ハスキーカートの配達できる東京・神奈川のエリアは以下にまとめてみました。
【東京都】
新宿区 千代田区 中央区 江東区 港区 品川区 目黒区 世田谷区 大田区
【川崎市】
川崎区 幸区 中原区
【横浜市】
鶴見区 港北区
あなたの住んでいる地域は入っていましたか?次に購入方法を見ていきましょう!
東京は広範囲で配達できますね
購入までの方法
次に購入方法を見ていきましょう!とても簡単に購入することができます♪
年会費もかかりません!
売り切れていた場合、キャンセルするか、代替え商品を選んでもらうか選択できます
とても簡単に注文できますね!支払い方法も充実しているところも魅力的です。
また、ハスキーカートは英語対応していますので、日本語が苦手な方にもおすすめです!
それでは最後に私がおすすめするコストコ商品とおすすめの活用法をお伝えしますね!
コストコ代行で買い物を楽しもう♪おすすめの活用法!

代行を利用してパーティーやバーベキューをするときのおすすめの商品を解説します!とても楽しい買い物になりますよ♪
- 憧れのコストコパーティーをしよう!
- バーベキューにもコストコはおすすめ!
友達が家に来た時に買っておくと必ず喜んでもらえる商品をまとめてみました!
憧れのコストコパーティーにおすすめ商品4選
コストコパーティーは楽しいですよ!SNS映えもしますし、量もたくさんあるので、遠慮せずに思いっきり食べられるのも最高なのです!
パーティーの定番ともいわれる商品を4つ紹介しますね。
- 定番のハイローラー
- SNS映えするロティサリーチキン
- ボリューミーお寿司
- 特大ケーキ
職場に差し入れするときや、友達の家に行くときなども、インパクトがあってとても喜ばれますよ!
どの商品も期待を裏切らないボリュームですよ
定番のハイローラー

トルティーヤの生地にレタス、トマト、ベーコン、チーズがぎっしり入っていて、ヘルシーなのにボリュームもあり、とても食べ応えがあります。
21個も入っていて色鮮やかなので、パーティーにはぴったりです。
21個普通に食べきってしまうのですが、食べきれないときには冷凍もできます。
冷凍して解凍すると水分がぬけて水っぽくなってしまいますが、小麦粉をまぶしてフライパンで焼くと絶品になりますよ♪
SNS映えするロティサリーチキン

クリスマスになると朝からすぐ売れ切れてしまうので、整理券が配られるほど大人気のチキンです。
そのまま食べてもとてもおいしいのですが、さすがに大きくて食べきれないので、サラダやスープに入れるのもおすすめです。
車でコストコに行き、このチキンを買って帰ると、すごくチキンの匂いが車内に充満してしまうのですが、代行を利用して自宅に届けてくれるのはその心配もなくていいですね♪
ボリューミーお寿司

大食いの人がいる場合はこのお寿司を準備しておくといいでしょう!
ネタも大きくとても新鮮で、ごはんもぎっしり詰まっていて、おいしくて食べ応え満載ですよ。特に私はここのサーモンがおいしくて大好きです♪
お寿司の種類もたくさんあるのでじっくり選んでくださいね!賞味期限が近いお寿司も買える代行サービスは最高ですね!
特大ケーキ

コストコのケーキは大きくテンションがあがりますよ。カロリーを考えると恐ろしいですが、特別感がありますよね!
こちらのチーズケーキタルトはよく買うのですが、とてもコスパがよく、冷凍してもアイスケーキのようになりとてもおいしいですよ!
我が家は子供たちと生クリームやフルーツなどをトッピングして、大きな手作りケーキをよく作っています♪
バーベキューにもコストコはおすすめ!

バーベキューにもコストコのお肉はとてもおすすめです!準備に忙しい時の代行はとても時短になる買い物活用法です!
量がたくさん入っているので大人数でバーベキューをやるときなどには大活躍です。
正直値段は、安いスーパーなどの方がお買い得のものもありますが、何よりもとてもおいしいです!
美味しいお肉をたくさん食べたい!という場合はコストコが断然おすすめです!
コストコ買い物活用法はテレビでもたくさん話題になっていましたね!
まとめ

- 東京でコストコ代行をしている業者の中でも一番のおすすめは手数料が送料含めて800円のハスキーカート
- ハスキーカートはコストコ代行の中でも一番品数も豊富で、最短2時間で届くので、オンラインショップでは買えない賞味期限の短い商品も購入することができる
- 東京で代行をしている人気な業者で、コストコ21+・ベアーズ・ウーバーイーツとの比較
- ハスキーカートの配達できる東京・神奈川のエリアの紹介
- 5分もあれば登録が完了し、とても簡単な購入方法の説明
- ハスキーカートのデメリットは通常よりも割高なことと、5,000円以上の購入が必用なことですが、クーポンなどを使ってお得に購入することができる
- コストコのおすすめ商品の、ハイローラー・チキン・お寿司・ケーキの紹介
東京でコストコ代行をしているところはたくさんありますが、手数料・品数・届くまでの早さ、どこをとってもハスキーカートがおすすめです。
私は料理が苦手なので、特別な日にはコストコの商品をフル活用しています。お皿に並べるだけで立派なパーティーの見栄えになりますよ。
ちょっと試してみたいな、と思っている方の参考になれば嬉しいです♪
コメント